きのう撮影した、それぞれのヒナの写真です。
見た感じが、ホオミドリノーマル3羽、ワキコガネ3羽にくっきりとわかれてきました。
ずっと、お父さん似とお母さん似、どちらもいてくれるといいなあと思っていたので、ちょうど半々ってかなり嬉しいです(^^)
ワキコガネとホオミドリノーマル、どちらもすごく好きで、まだまだ成長がほんと楽しみでなりません。
ほとんどの子が、シードや粟穂やペレットなどを、食べてくれるようになりました。
もうすぐ上の子達はケージデビューできるかも?
一番下の子だけは、まだあまり自分で食べる姿を見なくて、挿し餌をたくさん食べています。

1号。07/12/31生。ワキコガネタイプ。ほぼ羽が生えそろいました♪ ひとり餌もたくさん食べてます。

2号。08/01/01生。ホオミドリタイプ。カメラを怖がってました。少々気が強くて怒りん坊です。

3号。08/01/04生。ワキコガネタイプ。1号よりちょっと赤みが多い感じがします。この子も気が強くなってきました。

4号。08/01/06生。ホオミドリタイプ。ここ数日で一気に羽部分が増えて、きれいなホオミドリ色になってきました。

5号。08/01/08生。ホオミドリタイプ。もう少し大きくなったら、4号と見分けがつきにくくなりそうかも?

6号。08/01/14生。ワキコガネタイプ。この子はまだまだお子様な感じです♪
スポンサーサイト
comments